すべてのカテゴリ

ブログ

ホームページ >  ブログ

この方法でベルトを数年間保管することができます

Time : 2025-09-28

多くの皆様から、ベルトの保管方法や何年間保管できるか、また風雨の影響があるのかといったご質問をいただいております。以下にGATES製ベルトの保管方法を参考としてご紹介いたします。

保管上の注意事項:

ベルトの使用可能状態および寸法を維持するため、動力伝達用ベルトは正しい保管手順を厳密に守る必要があります。取り付け前に適切な保管手順が守られなかったために損傷し、早期故障したベルトも多数存在します。以下のガイドラインに従うことで、ベルトの早期故障を回避することが可能です。

推奨する

ベルトは直射日光の当たらない、涼しく乾燥した場所に保管してください。理想的な保管条件は温度30度以下、湿度70%以下の環境です。

禁止事項:

ベルトを窓の近くに置かないでください。直射日光や湿気による劣化を防ぐためです。熱源、放射線、発熱装置の通風口にベルトを置かないでください。変圧器や電動機の近くにも置かないでください。オゾン汚染を防ぐためです。化学物質が放出される環境下での保管も避けてください。

専用の箱などで保護しない限り、床の上に直接ベルトを置かないでください。

取り付けおよび保管中にベルトを曲げないでください。ベルトの曲げ半径は、規定の要件を満たす必要があります。

当社の推奨基準(最小曲げ半径の推奨値の詳細についてはこちらをご覧ください)

特にベルトの端部が折れている場合、ベルトを縛ってはいけません。

保管のためにベルトを吊るしてはいけません。これにより曲げ半径が小さくなる可能性があり(当社が推奨する最小曲げ半径を下回る場合があります)。不適切な保管方法は、ベルトのロープ部分を損傷させ、早期破損を引き起こす可能性があります。

ベルトを倉庫から現場に運び設置してください。また、上記の禁止事項が発生しないよう特に注意してください。

ベルトの保管

保管温度が30°C以下で湿度が70%以下の場合、6年間保管後でもベルトを使用できます。保管温度が30°Cを超える場合、温度が10°C上がるごとにベルトの寿命は約半分に短くなります。

ベルトは温度が46°Cを超える環境での保管を禁止します。そうでない場合、ベルトの故障時期が大幅に早まる可能性があります。+

湿度が70%を超えると、この環境でカビや真菌が発生する可能性があり、ベルトの性能に影響を与えるため、可能な限りそれらを避けることが重要です。

装置の停止期間が6か月を超える場合は、ベルトを取り外し、保管環境も上記の要件を満たす必要があります。温度は30° C以下、湿度は70%以下であること。